2010年12月

2010年12月31日

e85784c2.jpg今年の一字、一年を総括すると
どんな字が当てはまるのか
ずっと考えていたが「縁結」をテーマに
この一年が始まったのに、思うに
それ以上の何かがあって「縁」が決して
軽い言葉じゃないにもかかわらず
そんな一字じゃ言い表せないな、とね。
で「わ」に落ち着いた。
調和であり和やかでありそんな仲間の輪。
わくわくしてて、わんさかな感じで
和気あいあいでワイワイ。
今年は「わ」だったな、と。

大みそか。
まだその実感がないけれど
おつかれさま。
2010年よありがとう。

いろいろお世話になったね
あれもこれも、それもあれも
なにもかもこの「わ」は、あなたのおかげ。

深い感謝を表明するとともに
愛しています。
ありがとう。

2010年12月30日

67860cd6.jpgルシアン・リバー・ヴァレー
プチシラー・リザーブ'06
カリフォルニア産である。
そもそも、である。
プチシラーってなんじゃらほい?であり
調べてみるとシラーの交配であるらしく
ま、言ってみれば後輩である。んぷっ。
そんなマイナー品種100%でワインを
造ること自体冒険家なのであり初体験である。
こういうものにはおおいにソソられる性格だ。
トレーダー・ジョーズというアメリカの
スーパーマーケットのプライベートブランドで
お値段は10ドル以下だと聞いていたのだが
ここの$1.99のシャルドネもカベルネも
かなりのハイクオリティなのであり、その
5倍近くもするワインだと思うと期待は高まる。

さて、まずは色あいだ。
ニューワールドらしく、とても濃い。
香りの特徴はシラーに似ている。
スパイシーな香りとブラックベリーを煮詰めたような
濃厚な香りが充満する。ひとくち味わうと思いのほか
すっきりドライなイメージなのだが、喉を通ったあとから
ふわぁと立ち上って来るボリューム感があり
なんともグラマラスなワインである。
樽の効き加減もほんのりといった程度なので
食中酒として牛肉のラグーのパスタなどと味わいたい。

海外でワインを飲むと本当に日本のワインは高いと思う。
フランスですら高級レストランのリストを見ると日本の
上代価格程度であるし、ハワイのスーパーやコンビニでも
10ドル以下でよりどりみどりなのだからして、一体全体
だれが儲けているんだろう、日本国か。

ま、そんな事は置いといたとしても、ワイン産業の成長は
とどまる事を知らないからいつまでも新鮮な感動に出会える。
知れば知るほどにわからない魅力。
それは恋の魔力にも似ているな。

重いのにわざわざありがとうね。である。

2010年12月29日

b719e2fe.jpg昼間にテレビをつけたら美輪明宏氏が
世相を切っていた。あの達観した着眼点や
だれもが納得しちゃうものいいには
感服するな。ああなりたいものである。

思うに、この年末も
連日多くの友人に囲まれて
感謝の日々なのである。
しあわせだ。

(敬愛する故葉室頼昭氏の書)

2010年12月28日

ed65115a.jpgどうにもならないことなんてどうにでもなっていいこと
ブルーハーツ「少年の詩」の一節である。
とても的を得たことばであり大好きだ。
今を生きる事のできない人っていうのは
自分の力が及ばないところにまで考えて
あーなったらこうなって、そしたら
こんなふうになっちゃってワヤじゃん。
そんな考えがあたまのなかで堂々巡りだ。
完全に時間の無駄遣いなのである。

自分の力の及ばない事は心配しない。
そう腹をくくると今を生きられるのである。
海外旅行に行く時なんて飛行機が飛ぶ瞬間
もう、日本の事に関与できなくなるから
完全に解き放たれる。
ま、今は携帯が通じちゃうから
ある程度は関与できちゃうけどな。
日常生活ならば、明日の事は明日わかる。

すべてが思い通りに行かないのと同様
自分の力の及ばないところの心配事も
たくさん心配して損した、なんて思った経験は
一度や二度ではない筈なのである。
だったら来たるべき時に起こった問題には
そこで対処すればいいのであって
何も起こっていないうちからせっかくの
うつくしい夜空や目の前の事柄を愉しまず
ネガティブなうわの空の時間を持つ事は
とってももったいない事だと思わないかな。

心配しない事である。
アクションできる事は即実行だ。



2010年12月27日

f12c91cf.jpgカウアイ島のカレンダーが届いて狂喜乱舞している。
「Peace and Aloha」とはまた良いことば。
言い換えれば「Piece of Aloha」な行為であり
筆舌しがたい感謝の気持ちが湧いてくる。
昨夜もアロハなイベントがあり、私は
行けなかったにもかかわらず、30人近くが
打ち上げにお店に押し寄せてくれて
この寒さの中地下鉄1区間のなかに飲食店など
星の数ほどもあるのにわざわざ来てくれて
こころからうれしかったなぁ。
ありがとうね。

みんな「Piece of Aloha」である。
明日、Lindaから熱田神宮参拝に誘われたから
みんなひとりひとりの顔を思い浮かべながら
「Peace and Aloha」をお祈りして来ます。

Me ke Aloha nui

2010年12月26日

d522fec9.jpgさて、年末ってことで大掃除ですな。
私はずっと引っ越してないのもあり
たぶん、自宅には要らないものが
大挙しているものと思われる。
これは決断力の問題なのである。
「いつか使うかも」
これがいけない。
それは仕事でも同じなのである。
Faxやメールを受け取ったら、即返信し
ためない事、あとまわしにしない事を
心がけるだけでずいぶん効率的に
仕事ができるようになるのである。

私の身の回りを観ていても仕事ができる奴は
すべてにおいて速い。しかも無駄な動きがない。

必要な情報とそうでない事を瞬時に決断し
じっさいにどんどん捨てる。
どっちでもいいことですら先延ばしせずに
即決する勇気を持つと大掃除さえ
たいした事ではなくなるのである。
やや飛躍した感はいなめないが三段論法からすれば
あながち間違いではない。

知行合一とは知ってる事と行動が同じであることを意味し
そのように常に決断を早くするトレーニングをしていると
くよくよ悩む事もなくなるのである。
んっ?それは性格にもよるのかも知れんが
「知行合一情報処理」これは知っておいて損はない。

何でもかんでも必要と思われないものは日ごろから
じゃんじゃん捨てる、その習慣が付くだけで
人は変われるのである。

じつはタイから友人が帰って来るので
「欲しいものがあったらメール下さい」とメールをもらってたのに
トムヤムスープの素があったかどうか確認しようと思って
返信し忘れていたのだが、それに今気付いたのであり
友人はもう今まさに飛行機の中だ。あはは。
あとまわしにすると、こうして人間関係にも響くのであるからして
知行合一情報処理を知っているだけでは意味がないのである。
ちゃんとしなさい!おれ。である。

2010年12月25日

84f6be95.jpgSugar Babe「Songs」を聴いている。
今日はなんだか日本語の曲が良い。
そんな日もある。
今夜はみんなどう過ごしたのかな。
ダウンタウンへ繰り出したのかな。
家族や恋人と過ごしたのかな。
バブル世代でさえバカ騒ぎしなくなった
昨今だがああ云う浮かれた感じって
時には必要だと思うぞ。

75年のこのアルバムにも、どこか
ゆったりとしたおおらかさと
若者らしいエネルギーが満ちていて
とっても大好きなのである。
ギターやドラムの音もほぼナチュラルだから
やはり当時としたらかなりのテクニシャンだよな。

30th Anniversary Editionってのがあるので
そちらを強くお薦めする。
通常はオリジナルアルバムにボーナストラックとかいって
まったくもって余分な曲が入るものだが
このアルバムに関しては違和感なく聴けるので
絶対にそちらの方がお得だ。

ほんとうに良いアルバム。
独りきりで聴くってのがいいと思うな。
メリー・クリスマス!



DOWN TOWN ー シュガーベイブ

おお、気付けばアルバムジャケットがクリスマスカラーじゃん。
ナイスチョイス、おれ。

2010年12月24日

8841c056.jpgシェリル・クロウが必要な年末である。
彼女の歌を聴くと元気になれる。
Everyday is a winding road
この曲は映画『フェノミナン』で耳にして
Change the worldとともに私の中で
大ヒットした曲、もちろん映画も素晴らしい。
「僕が死ぬまで愛してくれる?」
「いいえ、私が死ぬまでよ」
このシーンでは泣かされたな。

曲がりくねった道を往く毎日
高揚したり凹んだり、でもいい感じ
日々近付いてる感じがするんだ。
そう歌う彼女はとてもステキであり
だよね。と共感もできるのである。

さ、もう一息。
寒暖の差が激しいので
体調管理にはお気を付け下さい。
である。



Sheryl Crow - Everyday is a winding road

2010年12月23日

d1212b3e.jpg「オールウェイズ」を観た。
プラターズのSmoke Gets In Your Eyesが
ここち良く響くセンチメンタルな作品だ。
この曲の翻訳もとてもナイス。
山火事の煙とふたりの愛の
愛の思い出を掛けてるのだろう。
突っ込みどころはとても多いのだが
愛する人を亡くした人には
勇気をくれる映画かも知れない。




ALWAYS - SMOKE GETS IN YOUR EYES

They asked me how I knew
My true love was true
I of course replied
"Something here inside
Cannot be denied"

その恋が本物だなんて
どうしてわかるんだい?
そう聞かれても揺るぎないものを
感じるんだ

They said someday you'll find
All who love are blind
When your heart's on fire
You must realise
Smoke gets in your eyes

愛は盲目だって悟る日が来るって?
こころが燃え盛ってるから
煙でなにも見えてないのさって?

So I chaffed then and I gaily laughed
To think they would doubt my love
Yet today, my love has flown away
I am without my love

さんざん僕の恋を笑いものにされたけど
とうとう今日、失恋した僕は
ひとりぼっちだ

Now laughing friends deride
Tears I cannot hide
So I smile and say
"When a lovely flame dies,
Smoke gets in your eyes."

友人たちに笑われようが
僕は涙をおさえきれない
むりやりの作り笑いで僕は言う
「愛の炎が消えた時の煙が
 目にしみてるだけさ」とね

(テキトー訳:ホヌ)

2010年12月22日



まいったな。

このPV、泣かされた。

2010年12月21日

921d4e75.jpgことばというものはじつに不自由だ。
共通言語を持っていればいるほど
各個人の理解度の深さが盲点になるからだ。
ひとそれぞれ生きてきた道筋も経験も異なり
教養や素養によってもまるで異なる。
わかったような事を言う人には
特に注意が必要である。なぜか。
言うだけなら誰でもできるのであり
世渡りの術としての「ことば」を
多く知っていたとしても、なんの実践も
経験もなく薄っぺらである事も少なくなく
どのレベルで言っているのかを冷静に客観的に
判断する事が重要なのである。

「愛と感謝と調和」と私が言う。
100人居たら100人の解釈があり深さがあり
十人十色、千差万別それぞれの定義がある。
それはその人の喜怒哀楽の経験の深さに基づく。

喜怒哀楽の経験の深さは人間の魅力に直結するのであり
魅力のある人間のことばは必然的に深いのである。

イラストは観世音菩薩。
観世というのは感じるのカン、観察のカンを兼ねていて
音と云うのは世間の人々のことばや耳から入る情報の事を言う。
つまり広く深く世を観察し感じて良い方向に導いてくれる神さまだが
それは、我々ひとりひとりがそうあるべきなのだと考えている私だ。

2010年12月20日

e3523374.jpg満月の夜であるのでまじめにいく。
中長期計画を立てることは大事だ。
でも、いちばんは「今ここ」である。
ちゃんと立っていたらスピリチュアルをはじめ
宗教も哲学も必要ないのである。
しかしながら、そこになんらかの真理や
ヒントが潜んでいるはずなので
興味がある事には深堀りすれば良い。
ひとから薦められてもその気になれないものは
根本的に今の自分とはソリが合わないのであり
それってつまり今必要のない事なのだから
スルーしてOKだ。

どんな宗教家も哲学者もアスリートでも
一線を越えることができたなら、みんながみんな
同じ事を口にするのはとても興味深い事である。
それは自分の興味に対して真っすぐ直線で
深堀りしたからこそ最短距離で到達したものだ。
そのためには「ひとなみ」の生活をしていたら
絶対に無理なのである。寝食忘れて没頭できるものが
ない者にはその境地には、なかなか到達できないのだが
おのおののレベルで疑似体験できる情報時代なので
おおいにいろんな世界のおいしい部分を
自分のアンテナでキャッチし整理整頓してゆけば
ある程度のレベルには到達できる。

つまり今の自分に必要な事柄は勝手に自らのアンテナが
キャッチできる時代なのであとは自分がどう活かすか、である。
要するにタイミングだ。
必要なものってのは必要な時に、一瞬早くなく一瞬遅くなく
ベストなタイミングでメッセージとしてやって来るから
すべてのジャンルにおいて、焦る必要はない。
越えられない壁はその人の前に現れないし
尊敬すべき人や、なかよしだった人と疎遠になったとしても
それは今の自分に必要のない人なのであり
互いに必要になった時、ふたたび現れる。
それを私は愛であり天使なのだと定義している。

イラストは文殊菩薩。

2010年12月19日

d3106a3c.jpgフラレレ・クリスマス!
序盤しか見られなかったが
大盛況でしたな。
おつかれさまでした。
名古屋のハワイアンシーンは
日々成長していてとてもうれしい。
ハンドメイド、手弁当だからこそ
このあったかさがあるんだよね。
至福の時間をありがとう!

2010年12月18日



「奪いあえば足りない、与えあえば余る」

昨夜受け取ったメールに書いてあった。
考えたら誰もが理解できるのに国家はそうはしない。
不思議だ。
マイケル・ジャクソンを連想した。
彼のメッセージは重要だ。

2010年12月17日

d9f11135.jpgとうとうAnn Sallyの歌声を生で聴ける
そんな日がやってきたようで嬉しい。
彼女の歌声は透明で一見無機質なのだが
じつは何にも染まらぬ無垢なイメージがあり
聴くものをやさしく癒してくれる。
しかも今回はチャリティなのだそうで
そういうこころあたたまるイベントには
さらに弱い私である。

よくよく見たなら名古屋市東部。
おいおい自分に直結じゃん、なのであり
深く応援する所存だ。

やれ行け!そら行け!今池。である。


~やわらかなうたごえをとどける~ 
アンサリー チャリティーコンサート

〇日時;2011年2月27日(日)開場14:30 開演15:00
〇会場;今池ガスビルホール(名古屋市千種区今池1丁目8番8号)
      地下鉄東山線・桜通線今池駅10番出口直結 ガスビル9階
〇チケット;大人3000円  中高生・障害のある方2000円
       年少~小学生1000円(乳幼児でも座席が必要な場合は1000円)
〇チケット発売;名古屋市東部に地域療育センターをつくる
チャリティーコンサート実行委員会
      http://2nd.geocities.jp/trc_toubu/
          事務局 発達センターちよだ
〇お問合わせ 052-792-7277



  蘇州夜曲

2010年12月16日

def7d1b0.jpg「インセプション」を観た。
おもしろい。抜群!であるが難解だ。
私の長年の研究対象である夢のデザイン
夢の共有がテーマで、夢の不思議さや
顕在意識と潜在意識にはじまり心理学も
かなり深く掘り下げてのSFなのであり
私の研究の参考になった。
いつか夢録画装置について語ったが
そいつでさえ実現可能なのではないのかと
そんな気持ちにもなったのである。
「マトリックス」にも相通ずるものがあり
ディカプリオも渡辺謙も素晴らしい演技だ。

この映画の中にグラスに入った水が傾いているシーンがある。
過日私が夢の中で見たのだが、温泉に入っていくと浴槽の中の湯が
45度くらいの斜めになっていて驚いたのだが
そのシーンと同じなのであり、ゾゾっとしたぞ。

単純にアクション映画としても楽しめるが
おもに夢の構造と夢の中の夢に対しての造詣が深く
手に汗握りながら脳みそも汗をかくという
インテリジェンス溢れる作品なので
お正月、ボーっとし過ぎた時に観るのがお薦めだ。



大島大丈夫か?毎日映画ばっかり観て。
そうお思いかも知れないが
じつは、ひと晩に三本観た。
ま、それもいかがなものかとは思うが
人生メリハリが大切である。
しかし三本観て全部当たり!とは私も強運である。

いやぁ、映画ってほんとうにイイものですね
さよなら、さよなら、さよなら。
    文責:涎川晴男(ヨダレカワハレオトコ)

2010年12月15日

7a88bd73.jpg「しあわせの隠れ場所」を観た。
原題はThe Blind Side
アメフトはルールがわからんので
躊躇したが、てんで問題ないどころか
サンドラ・ブロックの男前な姿に
おもわず涙してしまった私であり
エンドロールを観て、実話なんだ!と
もういちど涙がこぼれた。いい映画だ。

性善説でも性悪説でもなく、現実に即して
じぶんの感性を信じる姿に打たれる。
何かを語ればネタバレになってしまうので
ここではグッと無口を通す事とする。

サンドラ・ブロックのお尻も素敵だ。
彼女が名古屋出身ならきっと英傑行列に選ばれるだろう。
冗談である。

余談だが、キャシー・ベイツが出てくると
どうしても足を折られそうな気がして怖い。
「ミザリー」のイメージが強過ぎたな。
でも、ここでもさすがの名演技である。



2010年12月14日

8cf0c1bb.jpg「人生に乾杯!」を観た。
これはほんと面白かった。
老人版の「ボニーとクライド」であり
通常DVDを見終えても特典映像までは
観る事がない私だが、全部観た。
それほど余韻にひたれるB級映画だ。
しかしながら、ストーリー展開といい
その社会風刺的な姿勢といい久し振りに
映画らしい映画を観たような、そんな
爽快感でいっぱいになったぞ。
映画ってのはCGや特撮や予算じゃなくって
監督脚本俳優の良し悪しで決まるのだ。
ラストシーンは「ボニーとクライド」並みに
感動的であり印象的だ。

ハンガリー語なのでなにを言ってるか
さっぱりわからんからして
完全に字幕に頼るしかないのだが
たった100分で命の洗濯ができるのなら
ご多用な12月だからこそ観て欲しい映画だ。



2010年12月13日

2d6f12df.jpgSanta claus is coming to town!
いちじくの香りのディフューザー。
ビートルズのフォトヒストリー本。
日本が極東にある世界地図。
豪華三点セット。
うう、涙。
しかし世界地図ってのは不思議だ。
日本の位置が右の方に寄っているだけで
世界観が変わる。まるで違う世界なのであり
アメリカ大陸アフリカ大陸はまるで
葡萄の房のように垂れ下がっている。

われわれが見慣れているのは日本が中心で
真ん中に太平洋がある世界であり
その見た目のバランスに目が慣れているので
妙な世界なのだが新鮮である。

ビートルズの本は洋書なのでダレんと過ごす休日に読もう。
その日が楽しみである。
ディフューザーはさっそく開封してカウンターに設置した。
いい香りなのだがワインやお料理の邪魔をしないそういう
節度を持った香りに好感が持てる。サンタさんありがとう!



滔々と日々は過ぎゆくんだな。
一年なんてほんとうに速い。



音楽好きの私の今年のいちばんのヒットはU900。大好き。

2010年12月12日

a8abf386.jpgとても眠たい。
スリーピーなんだー。
というわけで
スティービー・ワンダーである。
最初に買った彼のアルバムは2枚組の
「Original Musiquarium l」だった。
ダンサブルな楽曲が多い中で
ひときわ異彩を放っていたのが
"Ribbon In The Sky" だった。
恋するふたりはどんな事があろうが
ちゃんと結ばれていて、それは
夜空でリボンになっているんだと歌う。
なんて素敵な表現なのだろう。





"Ribbon In The Sky"
       Stevie Wonder(1982)

Oh so long for this night I prayed
That a star would guide you my way
To share with me this special day
Where a ribbon's in the sky for our love

If allowed may I touch your hand
And if pleased may I once again
So that you too will understand
There's a ribbon in the sky for our love

This is not a coincidence
And far more than a lucky chance
But what is that was always meant
Is our ribbon in the sky for our love, love

We can't lose with God on our side
We'll find strength in each tear we cry
From now on it will be you and I
And our ribbon in the sky
Ribbon in the sky
A ribbon in the sky for our love

There's a ribbon in the sky for our love

2010年12月11日

d540bc66.jpg来年のテーマをずっと考えてた。
「笑竹倍」(しょうちくばい)とした。
真っすぐに天に向かって伸びていく。
地に深く根を下ろす。
それでいて竹を割ったような
破竹の勢いの2011年とする所存であり
竹馬の友とも深く交流し、爆竹を鳴らし、ん?
ターケかて!と言われるほど、そう
人の倍ほどに笑って生きるのだ。あはははは!
うん、それでいいのだ。

2010年12月10日

b25ffabf.jpgほんとうに12月は速い。
もう3分の2が終わるんだぞ。(ウソ)
カウントダウンとはよく言ったものである。
毎秒をちゃんと生きていないとポカしたり
アッ!ってな事になりかねない。
いつでもどこでも誰とでも
無理なく無駄なく油断なく過ごさなくてはならない。
今の自分を俯瞰できる余裕が必要だ。

というわけで、今日の昼間はドライブに出掛けた。
敢えて時間を無駄遣いして、さも余裕があるように
見せかけ自分にフェイントをかけるという作戦だったが
この時間になるとさすがに堪えるのであり
カラダは正直である。
しかしながら「RU Melissa」のボロネーゼは
やっぱ最高に美味しかったのであり
今夜はのんびり眠る所存だ。

2010年12月09日

0924da6b.jpgハワイが舞台のラブコメディ。
「50回目のファースト・キス」
(原題:50 First Dates)
ナイスだ。
ハートウォーミングでチャーミング
ホロっとさせたり笑わせたりたのしいし
オールドハワイの雰囲気も楽しめるのがうれしい。
フレンドリーなダイナーの雰囲気や登場人物
海や山や植物のおおらかさに癒される。
セイウチやペンギンの演技も光ってるぞ。
観て損のない映画だと思う。
エネルギーが不足してきたと感じたら
観てみるといい、元気になれる。
このジャケットはB級丸出しだが
それ以上のものが詰まっているので
安心してくれていいぞ。

映画の中でビーチボーイズの曲がとても印象的。
こういう奇をてらわないストレートなラブソングこそ
時代遅れと言われようがひとのこころに響くものである。



The Beach Boys - Wouldn't it be nice続きを読む

2010年12月08日

16d2a5fc.jpg








We are Born again everyday.

(毎日生まれかわります)





(Just Like) Starting Over

Our life together is so precious together
We have grown, we have grown
Although our love is still special
Let's take a chance and fly away somewhere alone

It's been too long since we took the time
No-one's to blame, I know time flies so quickly
But when I see you darling
It's like we both are falling in love again
It'll be just like starting over, starting over

Everyday we used to make it love
Why can't we be making love nice and easy
It's time to spread our wings and fly
Don't let another day go by my love
It'll be just like starting over, starting over

Why don't we take off alone
Take a trip somewhere far, far away
We'll be together all alone again
Like we used to in the early days
Well, well, well darling

It's been too long since we took the time
No-one's to blame, I know time flies so quickly
But when I see you darling
It's like we both are falling in love again
It'll be just like starting over, starting over

Our life together is so precious together
We have grown, we have grown
Although our love is still special
Let's take a chance and fly away somewhere

Starting over

165c3b8c.jpg

2010年12月07日



"Love"

Love is real , real is love
Love is feeling , feeling love
Love is wanting to be loved

Love is touch, touch is love
Love is reaching, reaching love
Love is asking to be loved

Love is you
You and me
Love is knowing
we can be

Love is free, free is love
Love is living, living love
Love is needing to be loved

2010年12月06日



Happy Xmas (War is Over)

So this is Xmas
And what have you done
Another year over
And a new one just begun
And so this is Xmas
I hope you have fun
The near and the dear one
The old and the young

クリスマスだね
どんな一年だった?
ま、過去は過去だからな
真新しい一年がまさに始まる
そいつにおめでとう!
老いも若きもみんなが
同じ瞬間を生きてる事を祝おう

A very Merry Xmas
And a happy New Year
Let's hope it's a good one
Without any fear

メリークリスマス
そして新年おめでとう
またまた最高の年であり
なんの畏れもなく平安でありますように

And so this is Xmas
For weak and for strong
For rich and the poor ones
The world is so wrong
And so happy Xmas
For black and for white
For yellow and red ones
Let's stop all the fight

メリークリスマス
か弱き者であろうが強者であろうが
お金があろうが無かろうが
世の中どんなに間違っていようとも
誰にも平等にこの日はやって来る
肌の色の違いや思想の違いを争って
闘ってるっておかしくないか
ただちにやめるべきだろ

A very Merry Xmas
And a happy New Year
Let's hope it's a good one
Without any fear

メリークリスマス
怖がったり萎縮したり怯えたりすることなく
なんの不安もなくみんなが生きられますように

War is over, if you want it
War is over now Happy Xmas

戦争はなくなる みんなが望めばね

すべての命が無限に光り輝きますように
メリークリスマス!

<私的解釈訳:ホヌ・マハ郎>

1971年ベトナム戦争中のジョンの作品だ。
昨夜、ベストヒットUSAで小林克也氏がこの歌詞は
小野洋子作なのではないのか?と言っていた。
つまり英語圏でない人にもわかりやすい言葉を
あえてチョイスしているってのが彼の主張だ。
その30分後『Dream Powerライヴ』のダイジェストが
放送されてた。ジョン三昧である。

ジョンって人はつねに反体制でありロックンローラーだ。
この曲を反戦歌だとか平和を歌うクリスマスの名曲だという以前に
私にとってこの曲はとても激しいロックなのである。

2010年12月05日

8523a8a4.jpg『美人の日本語』(幻冬舎文庫) 山下景子
いい本を見つけた。この本は現代人が
教科書で教えてもらえない素敵な日本語を
丁寧な解説を付け加えながら4月1日にはじまり
3月31日で終わる一日一語の学習である。
もちろん四季折々のことばが多いので
お手紙を書く時になどワンランクアップした
時候の挨拶を書くヒントになりそうである。
だから拾い読みでいいのだ。

なんとなく心惹かれることばがあったら
じっくりと読んでみる、そうすると
まだ漢字が日本の文化に入って来る以前の
うつくしい日本人の生き方が見えてくるし
そこに思いを馳せれば、なぜかこころが軽くなり
ホッとしたりゆったりした気分に満たされる。
ああ、こういうのがもともとのわれわれのDNAなのだな、と
日本人である事に対する誇りや優雅さを実感できる。

ちなみにこの本に書いてあるのだが師走というのは
江戸時代以降の当て字なのであり「しはす」の「し」は
仕事を指し「はす」は果てるの意であり仕事納めであり
一年の終わりそんな意味なのだそうだ。

古文や古語ではなく今の時代だからこそもっと使いたい
うつくしい日本語をうつくしくエレガントに紹介してくれる。
上質な人生を望む人にお薦めの一冊だ。

2010年12月04日

b0941693.jpgシャブリ・ドメーヌ・コロンビエ'08
お客様の飲み残しワインを飲んでいる。
ブルゴーニュの数あるシャブリのなかでも
こいつに惚れ込んでかれこれ10年以上だ。
ミネラル感と奥行きのある味わいが好きだ。
今日はとってもオレンジのニュアンスを感じる。
そう、今日はってのがミソだ。
ひとの味覚ってのは毎日違うからな。
しかし良いワインだな。
時にはこうして独りきりで愉しむのもいい。

「大島さんは一日中考えてるね、考え過ぎ」そう言われた。
しかしなぁ、考えてない時間がある人なんているのか?
そう言われるという事は、きっと居るんだろう。

こうして独りで大好きな今の気分の音楽と
今日の気分のワインを存分に満喫しながら
こころを完全に解放しているつもりなのだが
留守番電話に入っていたメッセージのことやら
明日は早起きして整体に行こうかそれとも寝倒すべきか
今からレンタルビデオなのか読書するのか考えてるし
従業員の体調が明日には良くなりますようにと祈るし
今日予約をくれた人やお店に来てくれた人たちの顔が浮かび
「ありがとね」と呟いてしまうし、帰ってきた
おびただしい数のダイレクトメールを見て憂鬱にもなるが
本当は、ほとんどエッチな事を考えている。(ウソ)

2010年12月03日

31873a67.jpg昨日「大島さん、胃腸と腰がかなり弱ってますよ
肩こりも慢性的にひどいですね」などと言われ
どうすりゃイイのさと尋ねたら
「冷たいお水は飲んじゃだめ。それとお風呂は
ちゃんと浴槽につかって下さいね」とのアドバイスだ。
意外に素直な私は昨日から氷の入った飲み物は
ほぼ口にしていないからして優秀な生徒のようである。
で。本日だ。
お昼に中華に行ったのだが台湾ラーメンとマーボー飯を
ペロリとたいらげた。じつはこれは私にとってかなり
勇気の要る食事なのである。
というのは最近は寄る年波なのか辛いものを食べると
かならずと言っていいほど下痢に付き纏われるのであり
それを承知で赤唐辛子に挑むのである。っつーか
基本、麻婆豆腐もラーメンも三度の飯よりも大好きなのだ。

しかしながら昨日、常温のお水しか飲まなかっただけで
まったく平常の私なのであり単に冷たいものの摂り過ぎで
胃が疲弊していたのだろう。アイスコーヒーも一日に
おおむね1リットルは飲んでしまう。
それってよく考えると子供の頃誰もが「ジュース飲み過ぎ!」とか
叱られるのと同じなのであり素晴らしい健康法を
伝授されたかの如く思っていたが、単に私がこどもだったのである。

2010年12月02日

e04dd4a7.jpgとある女性と話していたら、そのお方は
お料理教室が自分にとってのパワースポットであり
神社仏閣に参拝するに等しいのだと言っていた。
なるほどな!である。
お料理の先生は生徒さんの為に智恵をしぼる。
生徒さんは習ったお料理を誰に食べさせようか
あの人ならもう少しこんなアレンジしたほうが
よろこぶのではと思いを馳せたり、じっさいに
ご自宅に帰って復習ついでにトライしてみたり。
つまり「思い遣りの連鎖」がそこにはあるのだ。

ひとそれぞれに価値感があるのだからして
自分にとってのパワースポットを持ち
定期的に訪れエネルギーを頂くと云うのは
とっても理にかなっていると思った次第である。
ここで注意したいのは「気を頂く」と
自己暗示をかけた者勝ちだという事実。
なにごとも思い込みから不思議なパワーが生まれる。
それが目に見えないものの力なのだ。

b5262af9.jpg






HanoHano AlohaDiningって場所も
そうありたいな、癒しの場所でありエネルギーを
補充できるスポットとしてお役に立ちたいななどと
深く考えた次第なのである。

2010年12月01日

9da205ce.jpg12月に観たい映画といえばこいつだろう。
昨夜観はじめたらとまらなかった。
アマンダの家のクリスマスリースのお洒落さや
それぞれのシーンのうつくしさをはじめ
脚本のすばらしさ、場面展開のスムーズさや
イギリス人とアメリカ人の対比による
上質なジョークにこころがなごむ。
登場人物すべて人間味に溢れてて愛や恋
生きてる事の素晴らしさを感じられるぞ。
しかも何度観てもたのしい映画なんてなかなかない。

さて、師走だ。
この11月ってのは光陰矢の如しというが
ほんとうに矢のように過ぎた。
ちゃんと1ヶ月あったのかどうかすら疑わしい。
12月もそんなかんじで進むのかな。
ちゃんと地に足を付けなきゃな。である。



この予告編には出てない人たちもが、じつにすばらしいのだ。
こどもも老人も。ね。

Profile

大島”ビッグアイラ...

コメントありがとう!
新着!ViVa なBlog
Archives
Moon Phases
livedoor プロフィール

大島”ビッグアイラ...

  • ライブドアブログ