2020年03月

2020年03月31日

images










マスクを最後にしたのは給食当番。
中学生だ。

「お葬式に行くのだけれどマスクってどうやって買うの?」

そんな、お客様との些細なやりとりを
なぜか覚えててくれて、翌日
届けてくれた。

つくづく良い人たちに囲まれているのだな、と
涙が出そうに感動してしまう。

budoubatake at 18:18コメント(0)元気 

2020年03月30日

88_2_48












志村けん。
申し訳ないが、名前と顔が一致する程度しか知らない。
日本では一致しない人は、ほぼいないんじゃないか。

コロナショックが加速するのは間違いない。

無意味におびえたりする人も増加するだろう。
志村けんのおかげで「思考停止」して
やみくもに自粛したり買い溜めする人も増えるだろう。

事実だけを冷静に受け止めるキャパシティが必要だ。
FBなどでシェアされるものには目向きもしなくなって数日が経つ。
ほとんどがガセネタだ。っつーか
刻一刻と変化しているので、シェアされている地点で
すでに遅れた情報。




budoubatake at 23:53コメント(0)元気 

2020年03月29日

P3300008












「はま塩」?

たぶん、だけど・・・・・

浜田省吾好きが名付けたな。

budoubatake at 00:08コメント(0)元気 

2020年03月28日

linda

















だいじな友人が旅立った。
25日の午前だったそうだ。

出会いは私のお店。
最初に座った席を覚えているし
飲んだワインも覚えている。
私にしては珍しいことだ。

うちのお店を気に入ってくれてて
スタッフは紹介してくれるし
雑誌の投票に友人たちを巻き込んでくれて
お店を有名にしてくれた。

友人というよりは「恩人」だ。

NAPAのワイン生産者を紹介してくれたり
ハンバーガーを研究してた時には
わざわざ西海岸の有名店のテイクアウトメニューなどを
送ってくれたりもしたよ。
ハワイにハマった時にはハワイの友人を
紹介してくれたりもした。

自分も異国でたいへんだったろうに、いつも
応援してくれた。年齢はずいぶん下なのに
私は弟分のように世話されていた。

泣けてしかたない。

彼女、凹んで海を越えて電話してくる事も多くて
でも、ちゃんと付き合ってあげられない事もしばしば。

結局、なにも返してあげられなかった。
「なんでだて!なんでだて!」と呟くだけだ。
まだ若い彼女が病気に負けただなんて信じられない。

はじめて会ったその日から彼女は私に
シンパシーを覚えててくれていたのだから
きっと来世でも私を見つけてくれるのだと思う。




budoubatake at 21:23コメント(0)元気 

2020年03月27日



毎日、日替わりで友人が励ましに来てくれてうれしい。
レストランというよりは「おおしまくん家」になってて
だらだらと毎日を過ごしている。

budoubatake at 20:37コメント(0)元気 

2020年03月26日

photo-1523741543316-beb7fc7023d8
















とってもくだらない奴らのために時間を割いて
投票に行っていたのかと思うと悲しいけど
そんな事は過去の話。

今、余ったこの時間をどう使い、自分自身が
どう変化するための時間なのか、を考えたい。
有意義な時間にしないとね。もったいない。
「100日後に死ぬワニ」から学んだように、時間はない。
革新し成長しよう。

政府もマイナンバーにもっと力を入れてたら
民衆もちゃんと恩恵に預かれたのに日本は
なんでもかんでも曖昧に曖昧に日々を過ごしているから
こういう「いざ」という時に何もできない。
発言する際にもボカしてロックダウンとか言う。
都市封鎖というよりは「戒厳令」でしょ。

政治家が既得権益に忖度してデジタル化に抵抗し続けた結果が
今なのだから改善するべきことはたくさんある。
まずは選挙だな。
投票にネットを使いたくない政治家が日本の成長を
阻んでいる。諸悪の根源だ。

諸外国では、この非常事態に対して、デジタル化で
あっという間に現金やマスクが配布されているのに
日本ではなにも手当てされないことが
今回よくわかったよね。
もはや先進国でない事が露呈されたわけだ。でも
みんなが必死に生きている。

でも・・・・・ 必死の中でも・・・・

政府の発行する金券やら消費減税やらベーシックインカムなど
あてになどしないで、まずこの空いた時間を、自分のために
どう活かせるのか。そこに着目したい。

この騒動が収束したときに、それまでの
自分とは違った自分になっていたいとこころから思うのだ。

自分たちが選んだ代表たちの曖昧さに対して
文句をいってもはじまらない。でも
「エサをくれ!エサをくれ!」と口をパクパクしてる人を
見ると、正直悲しいんだ。

ここまで読んでくれたあなたとも、もっと深い絆で
高い次元で結ばれたい。時間を有効活用して
互いに成長しよう。
今こそ冷静に自分を分析して補充する時だ。

過去と他人は変えられないけど
未来と自分は変えられる。
変革のための時間だと考えたら成長できる。

budoubatake at 20:22コメント(0)元気 

2020年03月25日



映画『イエスタディ』。
正直な感想をまず言えば、まったくもって
めっちゃ良い映画だった。数回涙したし、でもそれが
私がビートルズを聖域として見ているからなのか
単純にストーリーの流れで感動しているのかがわからない。
つまり、ビートルズに興味のない人がラブストーリーとして
これを観て感動するのかどうかは不明なのである。

もしも。というフィクションの世界では日本ではすでに
『僕はビートルズ』っていう、かわぐちかいじの漫画があって
それのパクりかとも思ってしまったのだが、いえいえ
もっともっと素晴らしかった。

映画の公式サイトや予告編の作り方が悪いのだと思う。
ああいう感じのつくりだと「ビートルズを出しに使うのか?」と
コアなビートルズファンは観に行こうとは思わない。

つまり、最大公約数に媚びた、いや、媚び過ぎたプロモーションが
かえってこの映画を見ようとする人を少なくしている気がする。

たまたま過日ハノハノでトークライブをしてくれた藤本国彦氏が
この映画の日本語監修をしてるから
観る気になったが、ふつうなら、私は観ない。
このポスターも、ビートルズファンはソソられないよね。
なのにめっちゃ感動したし、何度も涙をぬぐったのである。

とっても素敵な映画だったよ。
『I am sam』『ボヘミアン・ラプソディ』『ロケットマン』では
首をかしげた私だけれど、この作品は、こころからお薦めだ。
「ビートルズ好き」なら、思わずニヤッとしてしまう場面や登場人物に台詞。
上映後にカフェで、どれだけツっ込めるかが、21世紀のビートルマニア指数だ。


もういちど観たい気持ちになるのは、やはり
きっと自分が見逃したビートルズ愛の表現の部分に
ちゃんと肉薄したい気持ちと、パラレルワールドで
ビートルズが存在しない世界に「あるもの」「ないもの」の
根拠をしっかりと見極めたいという気持ち。

でも、いろいろと調べてみると、思うに結局は
脚本上で、どこかに「謎」を点在させて
スッキリしたい衝動から、もう一回劇場に足を運ばせようという
あざとい戦略なのではないのかと私は思うわけだ。
ビートルズが存在しなかったら、そもそもストーンズは
デビューしてないし世界的なグループにもなっていない。
コカコーラは『Come Together』を歌う前からあったし
煙草も人類とは長いお付き合いだ。

ビートルズの楽曲を自分だけが知っていたとしても
現代に、そのまま受け容れられるなんて発想は
そもそも在り得ないよね。あの4人が、あの時代だからこそ
成し得た奇跡というか神がかり的な出来事。
あの3人のコーラスはなんといっても魅力だし
映画やインタビューにおけるリンゴの存在感は絶妙。
誰かひとりが入れ替わってもビートルズは在り得なかったし
1960年代と云う稀有な人類の発展期だったから
全世界に発信できたし、流通もできた。
ワールドツアーやスタジアムコンサートだって
音響装置の進化あっての出来事だ。
彼らはポップミュージックのありとあらゆる事すべてを
たった9年で網羅してしまった。
今後、あんな勢いでポップミュージックが発展することは
たぶんない。この半世紀で彼らの偉業を超えたアーティストが
出てこなかった事実が、その証明である。

だから、話を映画に戻せば、どこで歌ってもパッとしない
シンガー・ソングライターのジャックが、どんなに
良い曲を作ろうとも、ヒットなどするわけがないのだ。

私の大好きなシンガーに中野督夫さんがいる。
はじめてお店に来てくれた日。
酔いにまかせて鼻唄を歌ったのだが、マイクもギターもない
本気でない鼻唄ですら鳥肌がたつほどに感動したのを
今も鮮明に覚えている。カリスマ的なボーカリストって
鼻唄ですら人を感動させられるのである。

ジョンレノンのシャウト。憂いを帯びた声質。
それだけで人に訴えかけるものがある。
ポールの七色の歌声ももちろん単品で充分に
人を感動させるのだが、それにジョージのか細いが
そのふたりをブレンドする声質があって、はじめて
ビートルズのサウンドが生まれる。
だれも感動させられない歌唱力ではビートルズの楽曲も
猫にごはんであり、馬の耳に粘土だ。
リチャード・カーティスが脚本だから仕方ないけどね。
ビートルズのビジュアルやユーモア、そしてアートセンスも
かなり突出していた事を忘れてはいけない。
だれもビートルズになんぞ、なれっこないのだ。

映画にどっぷり感情移入した時に、パラレルワールドに
生きている、79歳のジョンレノンを見た時には、もう
ほんとうに生きてるかのような気分になって
あのシーンを思い出すだけでも涙がこぼれてしまう。
映画館では、恥ずかしかったがハンカチでなんども
涙をぬぐった私なのである。

とはいえ、何から何までビートルズ愛に溢れた作品であり
見応えは充分。知っている分だけニヤっとしてしまう回数も
多くなるという仕掛けの素敵な映画だ。

楽曲でいちばん印象に残ったのはHELP!


  <予告編>





吉報です!
自宅で過ごす時間多くなってませんか。
一気に断捨離して、現金化。
手間いらず。
騒動が収束したら、旅行費用の足しにでも。
http://fanblogs.jp/hanohanonagoya/archive/19/0

2020年03月24日



『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス』に
廉価版が出ていた!びっくり!ど安い!
今や、見放題が主流になりつつあるから
売れないんだろうね。
しかし、そんなにたくさん見られない私には
うれしい。
ライクーダーの『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』の続編。






budoubatake at 00:36コメント(0) 

2020年03月23日




上念司のモノの見方考え方、好きである。
概ね共感できるのだ。
経済評論家としての視点は確か。

私は日本史が苦手。日本語の固有名詞が覚えられないのだ。
よって受験の時は世界史を選択した。さらにテレビでも
時代劇とかが苦手で見ていられないのである。
しかし、日本の歴史を全然知らない事に少なからず
コンプレックスを持っていて、いつかちゃんと
勉強しようと考えていた。

経済という切り口からの歴史なら私にも理解ができそうだ。
丸暗記の詰め込み教育の弊害で学ぶ機会を失ったので
上念司先生にお世話になる所存だ。

毎日ヒマだし・・・・




budoubatake at 20:22コメント(0)座・読書 

2020年03月22日

00050821HDK









<感動したニュースなのでシェア>動画は→https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200318/1000045645.html

新型コロナウイルスの感染拡大の影響でマスクが品薄となるなか、甲府市の中学1年生の女子生徒が自分で作ったマスクおよそ600枚を山梨県に寄付しました。

甲府市に住む山梨大学教育学部附属中学校の1年生、滝本妃さんは、先月、高齢者がマスクを買い求めて何軒もの店をまわる姿を目の当たりにしたことから、中学校の期末テストが終わった先月26日、母親からアドバイスを受けながらマスクを作り始めました。
作っているマスクは大人用と子ども用の2種類で、このうち子ども用は子どもたちが喜ぶようにとキャラクターがプリントされた布を使っています。
多い時には1日に5時間かけて30枚以上作っているということで、これまでにかかった材料費およそ8万円は、滝本さんが幼いころから一度も使わずに貯めてきたお年玉でまかなったということです。
そして17日夕方、滝本さんは母親とともに山梨県庁を訪れ、これまでに作ったマスクおよそ600枚が入った段ボール2箱を長崎知事に渡しました。
受け取った長崎知事は「本当にびっくりするとともに大変感動しました。山梨県のすべての人を代表してお礼をいいます」と述べ、マスクを高齢者施設や児童養護施設に配ることを約束しました。
滝本さんは「裁縫は苦手であまり何か作ったりはしないのですが、今回は皆さんのお役に立ちたくて頑張って作りました。早く皆さんに渡ればいいなと思います」と話していました。

2020年03月21日

20200115_111757_size640wh_3032













日めくり漫画「100日後に死ぬワニ」の更新が終了した。
ううむ。
しっかりと感情移入してしまったので悲しい。
更新終了ってことは、つまり・・・・
もうワニくんの未来は無いのだ。
この無邪気な笑顔に、もう会えないのだ。

私たちと、なんら変わらない日常。
我々も同じようにカウントダウンされてるんだよね・・・・

当初から気になっていた「雲ふとん」購入の話。
死ぬまでに雲布団で寝ることができて
本当によかった。
それだけが救いである。

さて。この4コマ漫画。
電通が仕組んだ、とかの報道を見た。
つまらないこと言うなぁ、ってのが正直な感想。

誰がどう表現してもどう流通させても「感じて動ける」
受け手のキャパシティの問題なのだから
余韻をたのしんでる時に不躾だなと思う次第である。
水を差すにも程がある。
そういう報道のタイミング、どうかと思うぞ。
感じたもん勝ち。
毎日をエンジョイしよう。
生かされてる命だもん。



budoubatake at 23:30コメント(0)元気 

2020年03月20日

roze














今さらですが・・・・ワインブログはじめました。
お役にたてたなら幸いでごわす。

『葡萄畑でつかまえて』
http://fanblogs.jp/hanohanonagoya/

暗中模索中。

budoubatake at 19:51コメント(0)ワイン 

2020年03月19日

640x640_rect_91489921













『太陽のパン屋さん 陽だまり』さんの食パンを頂戴した。
ふんわり感、もっちり感。
はじめての感覚。

食パンの高級品はいくつも体験したが
「それで?」
ってのが私の印象。

あんなものに並ぶのならこっちが断然お薦めだ。

budoubatake at 19:44コメント(0)元気 

2020年03月18日

9dd42ab2












そろそろ麻生副総理には菅直人のカイワレを見習って
ライブハウスに出向いてもらって

「音楽はやっぱり、ライブが良いね」

なんてやって欲しいものである。
名もないミュージシャンたちは
日雇い労働者とおなじだからね。

写真は名もない頃のジョン。

budoubatake at 19:35コメント(0)元気 

2020年03月17日

001












ビートルズの映画『Let it Be』を抜本的に見直すという
コンセプトのもとピーター・ジャクソン監督に
委ねられた映画の公開が決まった!

9月4日、アメリカ、カナダでロードショー。

どきどき!わくわく!

ドキュメンタリー映画『The Beatles: Get Back』
配給元は、ディズニーだ。
秋が待ち遠しいのは人生初めてかも知れない。

2020年03月16日

images












The Gogglesを知ってからというもの
ほぼ毎日聴いている。
ビートルズのパロディバンドなのだが
いわゆる本末転倒ってヤツで
今『Let it Be』を聴くと『Net it e』じゃなくて気持ちが悪い。

ビートルズっぽいバンドってたくさんあるのだけど
なぜにどうしてこんなにも私のハートを掴んだのか。

自己分析してみようと試みたが、わからない。
好きなのだからしかたない。

今やビートルズのCDに手が伸びないのだから重症だ。



2020年03月15日

kdj

















高田寺の御開帳。
HPに中止のお知らせがあったのだが。

そんなわけないでしょ。

そう思い出かけてみたら案の定やっていた。
大々的にではなく、ではあるが
やっぱりやっていた。

清々しい気分である。


budoubatake at 19:04コメント(0)元気 

2020年03月14日

sennsyoupu-ru

















ホワイトデーだから、と友人ご夫妻が
食事に来てくれた。すごいな。
まったく苦手な分野である。
すごいな。

budoubatake at 18:58コメント(0)元気 

2020年03月13日

2020-03-20 18.18.59













レジのところにこいつを置いている。
お支払いを終えたお客様に
「消毒していかれますか?」ときくと
おおむね「お願いします」の返事だ。

みなさん、神経質だね。

でもなんか、シュッとひと吹きするたびに
なんか良い事してる気持ちになるから不思議。

budoubatake at 18:54コメント(0)元気 

2020年03月12日

IMG_1669









自分で商売を始めたのが1994年秋。
クリスマスには超満席のお店になった。

1995年1月17日。阪神淡路大震災。
そして3月20日サリン事件。
ぜんぜんお客さんの来ない日々。
ツラかった。

2011年3月11日。リーマンショックでただでさえ
減少傾向だった客足にとどめを刺した。
お店は拡大していたので家賃と社員への支払いで
ほんとうにたいへんだった。

そして今。
いろんな人が心配してごはん食べに来てくれる。
ありがたい。在り難い。

私は大丈夫。

規模も縮小したし従業員も居ないから
売上悪くてもなんとかやってます。

95年と2011年の事を思えば、なんてことないんです。
雨はいつかあがるもの。
やまない雨なんてない。
No rain,No rainbow!
雨の後におおきな虹がかかりますように。

あなたのあたたかいこころに、感謝してます!




budoubatake at 18:40コメント(0)レストラン 

2020年03月11日







ふとマルシンハンバーグが食べたくなった。
食べたくなったら、もう、制御不能である。

コンビニ3軒。ローソン、7.11、ファミリーマート
ない。
扱いがない!全滅!
ウソだろ。である。
そっか、今やコンビニってPBで
お惣菜とかチカラ入れているから
マルシンハンバーグはライバルになっちゃうのね。

毎朝行くスーパーにも無い。
フランテに行ってみた。
ない!
高級スーパーでは見向きもされないって事か!?

マックスバリューでようやくゲット。
なつかしいぞ。
こんなに小さかったっけ。
結局手に入れるのに1週間を要した。

そこまでしたら、さぞかしデリシャスな味わいかといえば
やっぱりふつうにマルシンハンバーグだったのである。

budoubatake at 13:40コメント(0)元気 

2020年03月09日

1a8c9998-s













電話を受けるのが気が重い日々だ。
先週今週来週のご予約はほとんどキャンセル。
今月のライブイベントはすべて飛んだ。
スケジュール表は横線ばかり。
本日の宴会などは、予定の5時間前に
突然のキャンセル・・・・・・
仕入れも仕込みもスタッフの準備もしてあるのに・・・・・

リンリンリリン♪電話が鳴る。
月末の貸切のお客様だった。
またキャンセルか・・・・・
私のカラダがこわばった。

「人数確認ができたのでお電話しました」
「ほっ」である。
しかも、マックス30名って予約だったのが29名も。
さらに一人あたりの予算も、1000円アップしてくれた。
うれしい!

みなさまに伝えたいのはココ!

今はどんな商売も冷え冷えしてるから
ぜひ馴染みのお店では、今まで以上に
お金使ってやってください。頻度でも良いけどね。
お店は、その恩を一生忘れないから。

思い返せば2011年の311後。
あの時来てくれたお客さんって
ちゃんと覚えてるもんね。
ありがたかった。

好きなお店がなくならないように
ぜひぜひ足を運んでやってくださいね。

budoubatake at 21:36コメント(0)レストラン 

2020年03月08日

emamae















Yoshiko『E MAMA E』が届いた。
結論から言おう、とんでもなくすばらしい!

Hawaiian Musicのすべてが全12曲に
過不足なく詰まっている。

アカペラで始まる意外性。しかも1曲目は三拍子だ。
ウクレレと歌だけだったり、スラッキーとからんだり
スチールもハワイアンスチールとラップスチールがあったり
バンドスタイルもあって、さらに意外なところでは
ジャズテイストのギターとふたりきりだったり。
とにかく多彩で飽きさせない。

第一印象、私のいちばん好きなのは
5曲目『Mai Kai no Kauai』から6曲目『Kauai』の流れ。
牧歌的な昔ながらのカウアイが目に浮かぶんだ。
行った事ないけど・・・・・

ヴォーカルもファルセットが圧巻。
あのヨーデルっぽいハワイの独特な歌い方ね。
ロングトーンもグッときちゃう。
いっしょに演奏してる時には気付かなかったけど
こんなに高い声が出るんだね。
CDになると普段聴いてるよりパンチ強く感じるな。
ミックスのセンスが良いんだね。
よっちゃんの歌は最高。

ジャケットもこころ惹かれる。
どんなストーリーが隠れてるんだろう。

聴いてみたい方は私までご一報ください。
たったの2000円で自宅がハワイになるよ。

2020年03月07日

unnamed











『Fukushima50』を観てきた。
冒頭から涙が滲んでしまう。
2011年3.11の、あの頃のメンタリティに
瞬間でさかのぼってしまうのだ。

印象的なシーンを門田隆将さんのインタビューを
事前に見ていたので、あやうく嗚咽をもらしそうになった。
原子炉建屋に突入する直前、作業員が結婚指輪を一度外した後
再び指に通す場面。(実は原作に書かれていない)
つまり、彼は帰って来られないかも知れない。
そうしたら、自分の遺体が発掘されるのは
何十年後になるかも知れない。でも
指輪があったら自分の骨だと特定できるんじゃないか、と
ふたたび指輪をするんだよ。
そのギリギリの葛藤が見事に描かれていた。

とにかくハラハラドキドキさせ、泣かされる。

しかし、終わりの三分の一。
途端にテンションが落ちてしまう。

横田基地を撮影に使った事は初めてなのだそうだが
米兵には、原発のスタッフのような緊張感がない。
ファミリードラマチックな回想シーンや再会シーン。
渡辺謙と佐藤浩市がタバコを吸うシーンでは
ふたりとも煙草を吸わない人なのだとひとめでわかってしまう。
それまでのギリギリの心理状態を最高の演技で盛り上げてきたのに
一瞬で映画の場面からこころが離れてしまった。
あのシーンは必要だったのだろうか。
そして数年後の桜。
ハッピーエンドにするにはまだ早い。
原発事故は、まだ収拾できていない。

もっともっと深い描写や説明や解説が必要だったのではないのか。
映画館の上映時間にしばられて、120分で完結するのは
無理があるテーマなのではないのかな。
「風と共に去りぬ」のように120分前後編で中休みがあっても良い。
DVD化するのなら、ぜひぜひ長編映画にリメイクして
もっともっと感動させて欲しい。
どこからどう見ても滅茶苦茶な予算を使っていることがわかるだけに
73ヵ国の上映が決まっているだけに残念。

2011年3.11後の日本を体験していない人には
彼らFukushima50の功績がどれだけ伝わるのかな。
彼らが日本を救ったのだから。
彼らが命懸けで立ち向かわず東電本社の言いなりに成っていたら
現在、東京をはじめ東日本は誰も住めない街になっていたのだから。

2020年03月06日

unnamed (1)














名駅のミッドランドに行った。
人影まばら。
13:30のグルメ街もガラガラ。

エレベーターでは呼吸を止めてしまう小市民。

budoubatake at 21:40コメント(0)元気 

2020年03月05日

ko













こうなったらヤケクソである。
飲むしかない。

budoubatake at 21:48コメント(0) 

2020年03月04日

sd













これだけ騒がれてても薬局にはマスクも
消毒液もないんだよね。
なのでオーダーしました。
欲しい方にはお譲りします。
ほんのり柑橘系の香り。
癒されるよ。

budoubatake at 21:54コメント(0)元気 

2020年03月03日

hotar


















例年よりも、ちょびっと遅れて
ホタルイカがやって来た。ヤァ!ヤァ!ヤァ!

食べもので季節を愛でるよろこび。
すてきな食文化だよ。

budoubatake at 20:35コメント(0)元気 

2020年03月02日

tak




















信州たかやまワイナリー「シャルドネ」2018
色彩は淡いイエロー、香りは典型的なシャルドネの
ミネラルっぽい馥郁としたボリューム。
口に含めば、まず、なぜか緑色が広がる。
しかし徐々に濃い黄色がイメージできる。
ムルソーで産されるシャルドネの味わいを彷彿する。
飲みすすめると、こんどは桃のようなニュアンスが顔を出す。
多彩なシャルドネだ。

012














信州の高山村は私の母の出身地。
その妹さんご夫婦は食用の葡萄を作っている。
ご覧のとおり棚式のむかしながらの葡萄園だ。
一昨年前訪れた時にワイナリーの看板を発見して
興味津々だったのだが、時間がなくて行けなかった。

国産ワインの品質の向上は長く言われているが
めざましい進化だと思う。
30年以上前に勝沼に行った頃なんて
一升瓶ワインがほとんどだったもんな。

幼少期、高山村へは盆と正月に行っていたので
とても馴染み深い場所なのだ。夏の朝は寒さで
蝉が地面に落ちていたりするのだ。死んでるのか、と
拾ってみると動きはじめたりするのが
名古屋の少年には驚きだった。
冬は山田温泉スキー場がすぐそばにある。
温泉はこどもには硫黄の匂いが強すぎて心地良くはなかったな。
おとなになってからは行ってない。どう変化しただろう。

高山村、行きたいな。

takura


2020年03月01日

IMG_4247




















開創1300年記念 特別御開帳の中止について
この度は、国内外での新型コロナウイルス(COVID-19)の
感染症拡大の防止のため、 皆様の安全を考慮し
2020年3月14日、15日に開催を予定しておりました
「醫王山高田寺 開創 1300 年記念 特別御開帳」
2020年3月23日に開催を予定しておりました
「御園座で出開帳」を中止させていただきます。
御開帳につきましては、2020年11月20日〜23日に本御開帳がございます。

急なご案内となり、皆様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。何卒ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。

budoubatake at 18:30コメント(0)元気 
Profile

大島”ビッグアイラ...

コメントありがとう!
新着!ViVa なBlog
Archives
Moon Phases
livedoor プロフィール

大島”ビッグアイラ...

  • ライブドアブログ