2008年02月23日

30年経っても、見つめていたい

1588dbe5.jpgReunion のThe Police である。
WOWWOW で観られるのでわくわくだ。
たぶん渋谷陽一のNHK FM の番組で
初めて聴いたのだと思う。
当時は、ピストルズやらストラングラーズ
ザ・ジャムなどと同列だったのに
私にとっては、違って聴こえた。
アフタービートってのもあるけど
デビュー曲「ロクサーヌ」には
過激さと知性が同居していて
ラジオの前の私を一瞬にして
トリコにしてしまったのだ。
当時、高校生である。
売春婦の歌というだけでも
ついつい興奮したものである。

さて、クリームの再結成は、残念ながら
とても残念な結果だったのだが (笑)
ポリスはいかがなのだろうか?
とても楽しみにしているのである。

スティングの声に関しては、完全にミーハー的に
好みなので、評価はかなり甘口になると思う。

咳は猛威を奮い、とうとう、食欲も味覚もなくなった。
喉は腫れ、気のせいだと言い聞かせているのだが
どうやら納得していないようである。

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by Akko   2008年02月23日 04:02
Stingの声好きです。
「音楽に出会ってなかったら、今もまだ英語(国語)の先生してるだろう…(高校の)」ってしばらく前のTVインタビューで話してました。
やっぱり英語の先生だからか、彼の書く詩にもセンスがキラリ?
2. Posted by ちーどるん   2008年02月23日 04:29
早くよくなるように、明け方の星にお祈りしておく。
3. Posted by ワインセラピスト   2008年02月23日 16:58
■Akko さま、スティングの詞はいいよ。
 って、英語はよくわかんないけど
 彼の考え方は好きだし、その過激さも
 好みです。反社会的な部分も含めてね。

4. Posted by ワインセラピスト   2008年02月23日 16:58
■ちーどるんさま、Merci!

5. Posted by ダン・コレステ   2008年02月24日 10:40
昨日のWOWWOW見ました。
サイコー!
あの3人が昔と全然変わらないパワーで演奏してましたね。
3人だとスティングも1メンバーとして完全にユニットが出来上がってますね。
ソロだとあんなに強い個性なのに、これがバンドなんですよね。
久々にバンドというものを見た気がする。
6. Posted by ワインセラピスト   2008年02月24日 17:39
■おお!
 ステュワート・コープランドは
 あいかわらずバカでしたね。
 あんなたくさん打楽器並べて
 しかもほとんど思いっ切り叩くでしょ?(笑)

 スティングが最後まで1本のベースだったのには
 新鮮な驚きがありました。
 チューニング狂わないんだろうか?
 あれだけのベースラインで、よく歌えるよね。
 あのハイトーンは最後までもたなかったね。
 名古屋で観た時は、最初から高い声出さなかったけど・・・
 
 即興演奏の部分が多すぎて、眠りの世界に
 いざなわれそうになりました。
 しかしながら、いいライブでした!
 wowwow がおまけにつけてくれた「inside out」
 これもよかった!

7. Posted by Dakko   2008年02月29日 13:10
wowwow聞けないの・・・
残念だわ
ニュースでみた
彼らはずっと古くなっても
ギターを替えないで持ってるんだよね
なんかいいね
きっといっぱい持ってることには違いないんだろうけど、はげてきても使ってるなんて。
スティングは反社会的な部分が強いの?
あまりしらないの
社会運動とっても熱心にしてるよね??
そのイメージが強くてなんとなく
興味持てないでいた
私自身があれこれ運動的なことしているにもかかわらず。
8. Posted by ワインセラピスト   2008年02月29日 18:51
■ああ、違うんだな、ごめん。
 ワンステージを1本の楽器で演奏するって事。
 それぞれの曲によって、違う音色が欲しかったり
 チューニングの問題で、持ち替えたりするんだけど
 スティングは一本のベースでワンステージ演奏した
 つまりそういうことなんですよ。

 Sting って「棘」の事だよね。
 そもそも当時のイギリスはニューウェーブ全盛。
 レゲエやパンク、スカなど若者のエネルギーが
 たぎっていたんですよね。
 解散してからも「History Teaches Nothing」って曲とかも
 歴史の教科書なんて、人類の残虐な行為の羅列だ。と
 一蹴してるんですよね。
 ま、もちろんそういう側面もあるわけで、しびれました。(笑)
9. Posted by ワインセラピスト   2008年03月01日 01:28
■あれれ?ひょっとしたら勘違いコメントだったかな?
 古い楽器を大切に使っているってインタビューに
 答えていたってお話なんだよね。 (笑)

 楽器だとかスピーカーの箱だとかの材質って
 昔は、そうとう良い物使っていたんですよ。
 ピアノにしてもそうですね。
 よって、古い楽器には価値の高いものが
 とっても多いんですよ。
 骨董品の類いと同じ感覚だね。
 電気で音を増幅するにしても、もともとの
 楽器の「鳴り」がだいじなんですよ。
 まだ使えるモノを大切にって感覚ではないな。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Profile

大島”ビッグアイラ...

コメントありがとう!
新着!ViVa なBlog
Archives
Moon Phases
livedoor プロフィール

大島”ビッグアイラ...

  • ライブドアブログ